基礎文法+α

【中国語初級】(理由)なので(結果)でしたを中国語でどのように表現する?【因为~所以…】

投稿日:2020年7月19日 更新日:

你好!
中国語勉強中リーマンうえです。
今回は、理由と結果を説明する【因为~所以…】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう!

今日のポイント

・構成:因为原因・理由, 所以+結果

・理由を強調しない場合は因为省略OK!

・文脈で原因と結果が明らかな場合は両方省略OK!

じゃ、声に出して音読いこ!

因为所以を使用

yīn wèi wǒ gǎn mào le suǒ yǐ méi shàng bān

因为 我 感冒了 所以 没上班 。

私は風邪をひいたので、出社しませんでした。

因为を省略

tā bìng le suǒ yǐ zhù yùan

他病了所以住院。

彼は病気になったから入院した。

◆因为と所以を省略

tài guì le méi mǎi

太贵了 没买!

高すぎるから、買いまへん! ※太●了:●すぎる●は形容詞

今日の+α

今回は関西弁で言うと「~やから…やねん。」という理由と結果を伝える表現を勉強しました!日常生活では意識してないけど、常に言ってますよね~、これ。例えば、

腹減ったから、飯食いたい!我饿了我想吃饭(wǒ è le,wǒ xiǎng chī fàn)

例文書いて思ったのですが、これ覚えておけば中国旅行や出張行って餓死しそうな状況に陥っても、意思を伝えてごはん食べて生き延びられる確率上がるから、覚えときましょう!

今回の授業で面白かった、日本語と違うな~!と思った表現が【住院=入院】。日本語は病院に入るに対し、中国語はもはや病院に住んじゃうという漢字になってますね。ちなみに、反対語は何だと思いますか?

答えは【出院=退院】【住院=入院】【出院=退院】も漢字から何となく意味は予測できますね!

では、辛苦了!

スポンサーリンク

-基礎文法+α

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【HSK初級レベル】「~したことがある」は中国語で何という?【助動詞「过」を勉強していきましょう!】

你好!中国語勉強中リーマンうえです。今回は中国語の【过 ~したことがある】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう! 目次 ◆今日のポイント◆例文を書きながらアウトプットしていく!①通常文② …

【初級レベル】連動文を勉強していく【どこどこに、何々しに来る/行く】

你好!中国語勉強中リーマンうえです。今回は中国語の【连动句lián dòng jù(連動文)】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう! 今日のポイント ・構成:主語+来/去+場所+動詞+名 …

【中国語初級単語】勉強した中国語初級単語おさらいしていく!【中国語ー意味ーピンインをセットで覚えよう】

你好!中国語勉強中リーマンうえです!今回は11月に語学学校の授業に出てきた単語とピンインを総ざらいします!通勤電車でゲームやめて中国語単語眺めていきましょう。では、早速復習しながら声に出していきましょ …

【中国語初級】连~都/也…【~でさえ/ですら…を勉強していく!】

你好!中国語勉強中リーマンうえです!今回は中国語の【连~都/也…(lián~dōu/yě…)】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう! 今日のポイント ①连~都+肯定文(否定文):~ですら …

【中国語初級】“地”を伴う状況語を勉強していく

你好!中国語勉強中リーマンうえです!今回は中国語の【“地”を伴う状況語】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう! ECC外語学院(無料体験) 目次 ◆今日のポイント①二文字の形容詞+地+動 …