基礎文法+α

【HSK初級レベル】「~できる」を中国語で言える!?【助動詞「能」】

投稿日:2020年7月11日 更新日:

你好!
中国語勉強中リーマンうえです。
今回は中国語の【能 ~できる】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう!

ECC外語学院
今日のポイント

・構成:能+動詞、不能+動詞

・条件がそろった場合の【~できる】を表す

・前回の能勉強した能力や技術で【~できる】はない

※前回勉強した【会 ~できる】はこちら!

じゃ、声に出して音読!

◆肯定文

nà tiān wǒ néng cān jiā yàn huì

那天 我 参加 宴会。

私はその日宴会に参加できます。

◆否定文

bù néng chī là de dōng xī

不能 吃 辣的东西。

私は辛いものを食べることができない。

◆疑問文

néng chī tián dōng xī

吃 甜东西

あなた は甘いものを食べることができますか?

◆反復疑問文

néng bù néng chū xí hūn lǐ

能不能 出席 婚礼?

あなたは結婚式に出席することができますか?

◆語学学校の+α

前回は学習や訓練で身に着けた技能や能力でできる場合の【会 ~できる】だったのに対して、今回は条件がそろった場合の【能 ~できる】でした!日本語では2つの~できる。に明確な表現の区別が無は気がするな~。

今回面白かった中国語は、【东西=東西】。辛いモノとか甘いモノのモノを東西って言うんですって!よくよく考えると、日本では【古今東西 ~なモノな~んだ?】みたいに言うね…関係あるかどうか知らんけど!知ってる方教えてください!

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

では、辛苦了!

スポンサーリンク

-基礎文法+α

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【HSK初級】現象文を勉強していきましょう

你好!中国語勉強中リーマンうえです今回は中国語の【现象句(xiàn xiàng jù)=現象文】を語学学校で勉強してきたので、一緒に復習していきましょう!。 ちょっと文法感強めのタイトルですが私でも簡 …

【中国語初級】“地”を伴う状況語を勉強していく

你好!中国語勉強中リーマンうえです!今回は中国語の【“地”を伴う状況語】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう! ECC外語学院(無料体験) 目次 ◆今日のポイント①二文字の形容詞+地+動 …

【中国語単語】初級レベルの単語とピンインを勉強していく

你好!中国語勉強中リーマンうえです!今回は8月に学校の教科書に出てきた単語とピンインを総ざらいします!通勤電車でゲームやめて一緒に勉強しましょう!では、早速復習いきましょう! 8月勉強した単語とピンイ …

【HSK初級レベル】「~したことがある」は中国語で何という?【助動詞「过」を勉強していきましょう!】

你好!中国語勉強中リーマンうえです。今回は中国語の【过 ~したことがある】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう! 目次 ◆今日のポイント◆例文を書きながらアウトプットしていく!①通常文② …

【中国語初級レベル】場所、位置関係を表現していく!【前後、左右、中間】

你好!中国語勉強中リーマンうえです!今回は【中国語で位置関係を示す言い方】を語学学校で勉強してきたので、早速復習いきましょう! 上の地図をベースに教学楼を中心にどこにあるかを一問一答形式でいきましょう …